スポンサーリンク

クリーニングの値段:ワイシャツは170円~!大手3社のサービス比較

ファッション
  • クリーニングの値段はエリアと店舗により異なる
  • ワイシャツの金額を安く設定していることが多い
  • 集配サービスや保管サービスなど様々なサービス展開がある
  • 会員制度は年会費や入会費が有料の場合も
  • 撥水加工や防虫加工などのオプションを活用して大切な衣類を長く着よう
スポンサーリンク

大手クリーニング会社の料金相場表

アイテム

ホワイト急便

白洋舎

ポニー
クリーニング

ワイシャツ

170円~

350円~

220円〜

ブラウス

500円~

600〜
750円

350円〜

ズボン

500円~

670円~

500円〜

スカート

800円~

600円〜
1050円

500円〜

ワンピース

1100円~

1050円〜
1700円

850円〜

ジャンパー

800円〜
1100円

900円〜

700円〜

ダウン
ジャケット

1900円~

2100円~

1900円~

コート

1500円~

1900円~

1300円~

スポンサーリンク

【アイテム別】クリーニング料金相場

アイテム別のクリーニング料金相場を紹介。

全国にあるクリーニング屋さんのほとんどが、クリーニングをするアイテム別に料金を設定しています。アイテム別に料金設定をしている理由は以下の通りです。

 

  • 大きさによってクリーニングの難易度が違う
  • 布団などの大物は専用の機械を使う
  • 着物などのデリケートな衣類は手作業が主

 

アイテム別の料金は、これから紹介する「クリーニングしたいアイテムの料金相場」を参考にしてください。

洋服

アイテム

料金相場

ワイシャツ

250円

ブラウス

400円

ズボン

500円

スカート

600円

セーター

500円

カーディガン

500円

ポロシャツ

600円

Tシャツ

600円

ダウンジャケット

2000円

コート

1500円

ハーフコート

1000円

ベスト

500円

ワンピース

1000円

クリーニングで1番持ち込みが多いのはワイシャツのため、ワイシャツの値段を最も安くしています。

ワイシャツが安いと次回も選ばれやすく、他のアイテムも同時に持ち込まれることが多くなるためです。

 

シャツ

薄手で洗浄工程が少ないアイテムは500円〜600円が相場です。

 

ジャケットやコート

厚手で工程が多いのものになると1000円をオーバーします。アイテム自体が重く、中心部まで洗うのが大変という理由からです。

和服

アイテム

料金相場

着物

1500円

浴衣

1500円

2000円

足袋

1000円

振袖

3000円

和服は3000円ほどでクリーニングに出して綺麗にできます。和服は洋服と比べると全体的に2〜3倍ほどの料金がかかりますが、クリーニング会社によっては会員価格やクーポンが利用できます。

 

振袖

成人式や卒業式のイメージが大きいですが、結婚式に参列する際に親戚から譲られることもあると思います。譲り受けた着物を着たい時や、季節ごとに綺麗にして保管したい時にクリーニングに出すことが多くなります。

 

浴衣

夏のお祭りなどで着用した後に、来年に備えて収納する前にクリーニングに出すことが多くなります。暑い時期で汗をかきやすく、汗シミや黄ばみが付きやすいため、クリーニングに出す際は汗抜き加工などのオプション追加がおすすめです。

学生服

アイテム

料金相場

男子学生服

800円

女子学生服

800円

男子ブレザー

1000円

女子ブレザー

900円

ベスト

500円

学生服は夏服と冬服で分けている会社も多く、基本的に夏服は冬服の半分の値段でクリーニングすることができます。

 

「学ラン」「セーラー服」「ブレザー」料金が異なることに注意しましょう。

 

クリーニング期間は3〜4日かかる可能性があります。時間に余裕を持ってクリーニングに出しましょう。

礼服

アイテム

料金相場

礼服上着

1000円

礼服ズボン

700円

礼服ワンピース

1200円

礼服スカート

700円

礼服も使う時期が限られるアイテムですが、スーツと形がほとんど同じなので、料金も同じくらいでクリーニングに出すことができます。

布団・毛布

アイテム

料金相場

敷き布団

3000円

ダブルサイズ

3500円

掛け布団

3300円

ダブルサイズ

3500円

毛布

1500円

ダブルサイズ

2000円

夏掛け

1800円

ダブルサイズ

2500円

布団や毛布はサイズが大きく厚手のため、衣類とは機械が異なり料金が高くなります。

敷布団や掛け布団は、シングルサイズとダブルサイズでの価格差は大きくありません。

 

普段はベランダで天日干しをする方も、たまにクリーニングに出して一気に洗濯・除菌をしてみると、よりさっぱりとした布団で気持ちよく休むことができます。

スポーツウェア

アイテム

料金相場

スキーウェア(上)

1300円

スキーウェア(下)

1000円

スキーウェア(つなぎ)

1500円

スキーウェア(手袋)

500円

柔道着(上)

1000円

柔道着(下)

700円

ユニフォーム(上)

500円

ユニフォーム(下)

500円

スポーツウェアをクリーニングする人は少なくなく、汗シミやニオイを一掃するために活用していることが多いです。

 

  • 部活動の毎日使う服に
  • 趣味の活動服に
  • 社会人チームのユニフォームに

 

また、追加オプションの撥水加工や汗抜き加工をすることで、大切なスポーツウェアを長く着ることができます。

スポンサーリンク

【サービス比較】大手クリーニング会社3社

大手クリーニング会社の各種サービスを比較します。近くにぴったりの店舗があるかもしれないので、参考にしてください。

サービス

ホワイト急便

白洋舎

ポニー

クリーニング

集配

×

宅配

布団丸洗い

保管

即日仕上げ

×

回数券

×

×

洋服のリフォーム

×

年会費

無料

無料

200円

エリア

全国

7000店

全国

740店

首都圏・中京圏

750店

ホワイト急便

ホワイト急便

クリーニング会社として全国に展開しているホワイト急便は、日本全国に7000店舗あり、最短で「午前中預かり~夕方お渡し」の即日仕上げが可能です。

 

クリーニングのコースは2種類あり、通常の衣類のクリーニングであれば、レギュラーコースで十分綺麗になります。

ブランド物などの大事なアイテムや、デリケートな「シルク・カシミア・麻・ベルベット」などの素材を使った衣服にはハイクラスコースがおすすめです。

 

▼ホワイト急便の主な2つのコース

  1. レギュラーコース:通常のクリーニング
  2. ハイクラスコース:ブランド物や素材がデリケートなもの

 

ハイクラスコースは、金額がレギュラーコースのおよそ2倍になりますが、下記の複数のオプションが付いています。

  • 手仕上げ
  • 抗菌・防カビ仕上げ
  • 静電気防止加工
  • シワの少ない樹脂加工
  • 防虫剤入り

便利な4つのサービス

  • 集配訪問サービス
    クリーニングスタッフが自宅にアイテムを回収しに来てくれます。布団やカーペットなど大きくて出しに行けないアイテムも回収可能です。さらに、汚れに対するアドバイスなどを受けられることも。
  •  

  • 宅配ネットクリーニング
    ネットで注文できる宅配サービスで、集荷するだけではなくお届けもしてもらえるサービスです。初回は送料無料で、自宅にいながらクリーニングを簡単に利用できます。
  •  

  • お布団丸洗いクリーニング
    布団1枚から丸洗いしてくれ、集荷~宅配までしてくれるサービスです。羽毛掛け布団を1枚7344円から利用することができます。集荷サービスなので、かさばる布団を店舗へ持ち込む手間が必要ありません。
  •  

  • 保管付きクリーニング
    普段は使わないスキー・スノボウェアなど、季節を選ぶアイテムを最長9ヶ月間保管してもらえるサービスです。自宅のクローゼットをすっきりさせられ、必要な時に受け取りに行けば綺麗なウェアをすぐに着用できます。
    料金は6点パックで9180円~です。

 

公式サイトはこちら>>
ホワイト急便

白洋舎

白洋舎

清潔に、美しく、快適に。をモットーにしている白洋舎は、全国に740店舗展開しています。白洋舎には通常のクリーニングの他に、ソファやエアコンのクリーニングサービスも充実しています。

便利なサービス

  • 集配サービス
    お店に何度も通うのが面倒だという方におすすめなのが、この集配サービスです。衣類の量が多い場合や、絨毯や布団などの重たくかさばる物は利用すると運ぶ手間がかかりません。
  •  

  • らくらく宅配便
    衣類・カーテン・絨毯など、クリーニング品を預かりお届けまでを行うサービスです。ネットから申し込むこともできます。
  •  

  • 布団宅配クリーニング
    スタッフが自宅に布団を引き取りに行き、クリーニングが終わったら家に届けてくれるサービスです。シングルサイズの掛け布団2枚組のクリーニングを1万1500円で利用できます。さらに、防ダニ加工や抗菌防臭加工などのオプションも利用可能です。
  •  

  • 保管サービス
    クリーニングが終わった後のアイテムを最適な温度・湿度で保管するサービスです。毛布や皮などの製品も預けることができます。期間は4ヶ月〜1年間です。
  •  

  • クイックサービス
    当日中・翌日中にクリーニングが完了し受け取ることができるサービスです。店舗によっては実施していない所もあるので、事前にホームページから確認しておくと安心です。
  •  

  • 回数券
    クリーニングに出す回数が多いワイシャツやスカートなどのアイテムは、回数券を利用した方がお得です。回数券はワイシャツ・セーター・スカート・スラックスの4種類が用意されてます。

独自のサービス

  • ハウスクリーニング
    ソファ・エアコン・カーテン・絨毯・布団など、通常の衣類以外の大きくて動かしづらいアイテムなどをクリーニングできるサービスです。
  •  

  • おうちを整える
    インテリア調度品の新調や壁紙の張替え、ガーデニングのサポート等を行っています。見積は無料で行ってくれます。

 

公式サイトはこちら>>
白洋舎

ポニークリーニング

ポニークリーニング

全国に750店舗を展開しているポニークリーニングは、他のクリーニング店にはない独自の取組みがあります。

オリジナル商品の「エリkeeper」により、ワイシャツのエリつぶれを防止してくれ、着用時のボタンを外す手間を軽減してくれます。

独自のサービス

  • ひのきの香り健康ワイシャツ(特許取得商品)
    年間2千万枚のワイシャツにこのクリーニング方法が使われています。特許を取得している手法で、ひのきの香りを詰めたマイクロカプセルを繊維に施し、動くたびにふんわりとひのきの香りがします。さわやかな香りでリラックス効果が期待できます。
  •  

  • ダブルフレッシュ洗い
    通常のクリーニングと違い、油汚れ用の洗浄と水溶性の汚れ洗浄の2度、洗浄する手法です。油脂汚れと水性汚れをそれぞれの溶剤で洗浄するため、洗浄能力がとても高くなり衣類がさっぱりします。
  •  

  • スーツ本格洗い
    最新鋭の大型機器で高級クリーニング溶剤を使用してパワフルに洗浄し、乾燥後のニオイ残りもありません。すっきりとしたスーツを着用できます。

 

ポニークリーニングは、200円の年会費が必要です。季節ごとにクーポン券が貰えるなど、お得なサービスもあります。

 

公式サイトはこちら>>
ポニークリーニング

スポンサーリンク

クリーニングのオプションと料金

クリーニングでのオプションの一例として、撥水加工、汗抜き加工、防虫加工、シミ抜き加工を紹介します。撥水加工はスポーツウェアやダウンコートなどにおすすめです。汗抜き加工は、学生服などの毎日着る服におすすめです。防虫加工は、衣服全体を防虫加工できるので、衣替えの時期におすすめです。シミ抜き加工は、頑固なシミ汚れを落としてくれます。

ほとんどのクリーニング屋さんでは、様々なオプションを付けることができます。

 

オプションを付けると別途料金は必要ですが、特に汚れているアイテムや大事な衣類などはオプションを利用した方が良い場合があります。

 

一例として、下記のオプションを紹介します。

  • 撥水加工
  • 汗抜き加工
  • 防虫加工
  • シミ抜き

撥水加工

クリーニング会社名

料金

ホワイト急便

小物類:200円
洋服類:400円

白洋舎

オリジナル料金+50%

但し、300〜2200円

ポニークリーニング

衣類により異なる

撥水加工は樹脂を浸透させて水や油を弾かせる加工のことで、「防水」とは異なり、通気性を保ったまま水を弾くことができます。

スポーツウェアやダウンジャケットなどにおすすめで、防塵効果も期待でき汚れにくくすることができます。

撥水加工がおすすめできない衣類

クリーニング屋さんに持ち込むか集荷サービスを利用した時に確認されると思いますが、下記の衣類は撥水加工は行わない方がよいでしょう。

  • ニット
  • セーター
  • 綿100%の衣服

吸汗性に優れている綿100%の衣服は、撥水加工を施すと吸汗性が損なわれてしまいます。ニットやセーターなどは、繊維が固くなってしまうので注意してください。

汗抜き加工

汗抜き加工とは、汗やタバコなどの臭いが気になる衣服の臭いを取り、汗シミや黄ばみを防ぐ加工のことです。衣類や店舗により料金は異なります。

 

▼汗抜き加工をするのにおすすめな衣類

  • コートなどの厚手の衣服
  • 学生服
  • 部活のユニフォーム

 

クリーニング店によっては汗抜き加工のサービスをやっていない所もあるので、事前に確認しておくと良いでしょう。

防虫加工

家でも防虫剤などで虫食い対策はできますが、クリーニングの際に衣服全体を防虫加工することができます。

 

▼防虫剤と防虫加工のメリット・デメリット

 

メリット

デメリット

防虫剤

  • 安い
  • 置くだけで手軽
  • 効果が短期間
  • 密閉の必要がある
  • 大量の衣服は効果減

防虫
加工

  • 服全体に防虫加工
    手間がかからない
  • 効果が長期間
  • 枚数が多いと
    金額がかかる

防虫剤は安価で手軽ですが、実はクローゼットを密閉していないと効果が薄くなってしまいます。

 

衣替えの時期などにクリーニングと同時に防虫加工のオプションを利用すれば、衣服全体を防虫加工できるため、高い効果が期待できます。衣服を食べてしまう虫はデリケートな服ほど好むため、防虫加工をしないと大切な洋服が台無しになるかもしれません。

 

大切な服には1枚ずつ防虫加工をし、まとめて置きたい服には防虫剤を複数設置するなどの使い分けがおすすめです。

シミ抜き

自宅ではなかなか落とせない頑固なシミ汚れなどを、クリーニング店でシミ抜き加工してもらうことができます。

シミの状態にもよりますが、無料の場合と有料コースで対応している場合があります。

▼よくあるシミ

  • しょうゆ
  • 赤ワイン
  • カレー
  • 油物
  • ミートソース
  • ペンキ
  • ボールペン
  • 墨汁

絶対に落ちないと思っていた頑固な汚れでも、まずは店舗に持ち込んで相談してみると良いでしょう。

 

スーツクリーニングの相場:目的別メニュー&出し方を分かりやすく解説
スーツクリーニングの相場は上下で1000〜2000円 オプションを追加するとさらに500円〜1500円かかる 安さ・早さを求めるならチェーン店がおすすめ 仕上がりにこだわりたいなら個人経営店がおすすめ クリーニングに出...
タイトルとURLをコピーしました